忍者ブログ
平成21年5月22日~
03≪ 2024.04|123456789101112131415161718192021222324252627282930 ≫05
2024/04/20 (Sat)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



茨城中央交通の新しいイメージキャラクターを発表します。
「ターミナルスタッフ補助」バージョンは既に採用情報のページで使用していますが、
今回ご紹介するのは「運転士」です。
名前は決めていませんが、一応名札には「運転士 鈴木」と書いてあります。。

デザインは某鉄道会社の制服そのものですね。
でも個人的には最高のデザインだと思うからこれでいいんです。

乗務員の制服は襟と袖部分のラインがゴールドになっており、事務職の社員とは差別化
されています。もっとも運転中に上着を着ていると邪魔になりそうですが^^;

首から提げているのは運転免許証です。
免許証でなくても、免許証の有効期限が証明できるもの(例えば社員証)ならOK。
これはうっかり失効、あるいは免停状態での乗務を避けるために実施しているものです。

基本的にはいつも頭を下げている状態で登場します。(書き直すのが面倒なだけ・・・


ところで、明日はバイトの初出勤日です。
今までの感じでは社員さんも先輩も親切に対応してくれたから大丈夫だとは思うんですが、
かなり不安です。ともかくお客様と向き合う仕事なので真剣に頑張ってきます。
PR
2009/06/06 (Sat)
Trackback() Comment(0)
先ほど資料収集のためにある車台型式の一部をキーワードに画像検索をかけたところ、拙
作パーツの無断流用を発見しました。
流用が確認できたのは、出入口表示のピクトグラム、車椅子マーク、後部SOS表示器、「一般乗合」表記です。
さらに、http://ibachu.client.jp/areabus/PJ-KV234N1-top.PNG
のイラストのカラーリングを変えたものが無断で使用されていました。
どれも自分で撮影した写真をもとに時間をかけて作ったものであるだけに非常に残念です。

ちなみに、上の車両は日野向けの電動サイドミラーを採用しているという設定なのですが
流用者はイラストをエルガとして使用しているようで、その辺りはどう説明されるのか非
常に気になるところであります。

さらにその人の管理するHPを見ると、「弊社ホームページに掲載されている記事・画像類
を許可なく(中略)WEBやその他のメディア上での掲示(中略)・不特定多数者への送信
等をする事を禁止いたします。」との表記があるではありませんか。
もっともこの記述自体もある実在鉄道会社のサイトからのコピペのようですが。

見たところ技術力がないわけではなさそうなのに。
使うなとは言いませんが一言声をかけて欲しかったです。
事前申告なら喜んで提供することもできたのに。

まあ、今回はここで愚痴をこぼすだけにとどめます。
いつか本人が気付いてくれることを信じています。


こんど京磐産業技術工業から発売予定の「R7(車名未定)」を一足先にお披露目します。
ぜひ皆さまのご意見をお聞かせください。
また「こんな仕様が欲しい」等のご要望がありましたら、コメントまたはメールにてお寄せください。

発売に際しては「EXエディション」という廉価グレードを設ける予定です。
内容は、前面二分割窓、折扉、装備の一部省略等となります。

高速バス、観光バスとして導入をご検討ください。


なお今回のイラストからホイールの再現方法を変更しております。
今後順次使用していきます。
2009/05/29 (Fri)
Trackback() Comment(0)
「リーストリヒキ」ってドイツ語っぽくありません?
2009/05/22 (Fri)
Trackback() Comment(0)
ブログを移転しました。
旧ブログ http://blog.livedoor.jp/m_satoshi4/

昨日21日から裁判員制度が始まったわけですが、それに先駆けて私は裁判の傍聴に行ってきました。
部活に顔を出した後、昼頃に東京地方裁判所へ。一応スーツで行きましたよ。
大体は午前中に終わってしまうのかと予想していたものの、開廷表を確認したところ午後からの公判も結構あることがわかり早速傍聴へ。
まずは簡易裁判所で行われる「窃盗」の初公判を2本。続いて「暴力行為等処罰に関する法律違反」の判決。
内容は割愛しますが、メモをとりながら真剣に傍聴。退廷の時に手錠をかけられる被告人の姿を見て衝撃を受けました。
やはりどうしても被告人のことが気の毒に思われてしまうんですね。私はまだ2年ほど先のことですが、果たして裁判員は被告人を前に的確な判断を下すことができるんでしょうか。
もちろん扱われる事件の規模は全く違うわけですが、気になるところであります。

続いて、民事になりますが「退職金等請求」第一回口頭弁論を傍聴。
開廷前、原告側代理人と書記官が何やら話し込んでいました。
その時から少し異質な雰囲気はあったんですが、裁判官が入ってきて「準備書面が送達されていないため本日は訴訟行為は行えません」と告げた瞬間、原告側代理人が激昂。その後は結局原告側が裁判官に対して一方的に発言を続け20分程で閉廷。
裁判官が「そんな言い方せずに進行には協力してくださいよ」「言いたいことがいっぱいあるのはわかるんですが裁判所に仕切らせて頂きたいなと」「それはどうでもいいんですが」「あなたの方が法律に詳しいかもしれませんので、私も教えて頂きたいんですが」等と発言。
何だそりゃという感じでしたが中盤からは請求内容も把握できてきて、初めてにしては中々に面白いものを見ることができました。

今回法廷に足を運んだことで、裁判が身近に感じられるようになったような気がします。
これからも授業のない日にはどんどん出かけていきたいなと。
みなさんもぜひ傍聴に行かれてみてはいかがでしょうか。
法廷でお会いしましょう(違
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
リンク
フリーエリア
最新コメント
[08/25 大曽根線]
[06/09 satoshi]
[06/07 ADC]
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
satoshi
HP:
性別:
男性
職業:
法学部生
バーコード
ブログ内検索
最古記事
P R
Copyright © 茨城中央交通業務日誌2冊目。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Template by Ninja☆BT.
忍者ブログ [PR]